すっ!凄い!!
ピラフ作ったんですかぁ〜。美味しそう〜♪
炊飯器で、炒めたあと普通に炊飯器で炊くんですか?
お米が3合だったら、希釈したタレ入りで3合分の水ですか?
ピラフ作ったんですかぁ〜。美味しそう〜♪
炊飯器で、炒めたあと普通に炊飯器で炊くんですか?
お米が3合だったら、希釈したタレ入りで3合分の水ですか?
| 六地蔵様 | 2009/08/17 5:17 PM |
>六地蔵様さん
ブログ放置すぎて、なかなかレシピも載せられずすいません。
炊飯器ピラフ、色んな具材に替えられるから便利ですよー。
炒めたら炊飯器に移して、いつも通り炊飯してください。
そうそう。3合なら3合分の水分(水+タレ)です。
タレの希釈を書きたかったんですけど…、もうちょっと? あれ濃い?とか言いながら、希釈してったので、分量がわからなくて…ごめんなさい。
釜の分量線などは全く気にせず、米と同量の希釈ダシを入れてください。
お米カップ(1合=180cc)で米を計量したなら、水+タレもお米カップで。
普通の計量カップ200ccで量ったなら、計量カップで。
んー。説明になってるでしょうか(´ー`A;)
ブログ放置すぎて、なかなかレシピも載せられずすいません。
炊飯器ピラフ、色んな具材に替えられるから便利ですよー。
炒めたら炊飯器に移して、いつも通り炊飯してください。
そうそう。3合なら3合分の水分(水+タレ)です。
タレの希釈を書きたかったんですけど…、もうちょっと? あれ濃い?とか言いながら、希釈してったので、分量がわからなくて…ごめんなさい。
釜の分量線などは全く気にせず、米と同量の希釈ダシを入れてください。
お米カップ(1合=180cc)で米を計量したなら、水+タレもお米カップで。
普通の計量カップ200ccで量ったなら、計量カップで。
んー。説明になってるでしょうか(´ー`A;)
| COYASHI | 2009/08/17 5:51 PM |
山菜ピラフおいしそう〜。なんかお腹空いてきちゃいました(^-^;)
食べてみたいけど、旦那が山菜嫌いなので作れないな〜。
ちなみに我が家のピラフはコンソメが多いですね。
たまにコンソメ+カレー粉入れたりしますけど。
ピラフの時はご飯をたくさん食べるので、我が家はおかずは少なめです〜。
料理苦手なので、品数がいつも多くないんだけど(^-^;)
食べてみたいけど、旦那が山菜嫌いなので作れないな〜。
ちなみに我が家のピラフはコンソメが多いですね。
たまにコンソメ+カレー粉入れたりしますけど。
ピラフの時はご飯をたくさん食べるので、我が家はおかずは少なめです〜。
料理苦手なので、品数がいつも多くないんだけど(^-^;)
| リトルジェム | 2009/08/17 10:02 PM |
>リトルジェムさん
こんな料理にコメントありがとうございますw
コンソメはすばらしいですね。オールマイティ☆""
いろんな具材と合うし♪
コンソメ+カレーですか。子供も喜びそう(^ー^* )
そうそう、ピラフの時は、ピラフがメインなんだから、お米たくさん食べてくれたらいいんですよねー。
でも、さすがにスープとサラダしかないと、ランチかっていわれちゃったです(*・з・)
こんな料理にコメントありがとうございますw
コンソメはすばらしいですね。オールマイティ☆""
いろんな具材と合うし♪
コンソメ+カレーですか。子供も喜びそう(^ー^* )
そうそう、ピラフの時は、ピラフがメインなんだから、お米たくさん食べてくれたらいいんですよねー。
でも、さすがにスープとサラダしかないと、ランチかっていわれちゃったです(*・з・)
| COYASHI | 2009/08/17 11:29 PM |
分かりました〜♪
ピラフって作ったことないんですけど、挑戦してみます。
ありがとうございます。
COYASHIさん、やっぱりセンスありますね〜。
ピラフって作ったことないんですけど、挑戦してみます。
ありがとうございます。
COYASHIさん、やっぱりセンスありますね〜。
| 六地蔵様 | 2009/08/18 11:41 AM |
>六地蔵様さん
ぜひぜひ作ってみてください。
色んな具材使えるし、タレと他の調味料組み合わせもおいしそうですよね。
あ。お水はちょっと少なめがいいかも。
ぜひぜひ作ってみてください。
色んな具材使えるし、タレと他の調味料組み合わせもおいしそうですよね。
あ。お水はちょっと少なめがいいかも。
| COYASHI | 2009/08/18 11:44 PM |
⇒ えみな (09/17)
⇒ ありす (07/29)
⇒ 履歴書の書き方の見本 (01/28)
⇒ カナ (08/27)
⇒ たろちゃん (02/27)
⇒ たろちゃん (02/27)
⇒ 志波康之 (01/14)
⇒ ガトリング白銀 (01/08)
⇒ オリンキー (01/03)
⇒ タンやオ (12/29)